保育園から公立の小学校へ入学した娘。
小学校へ入る前は、入学準備にどんな物を揃えていいのか?
どの位お金がかかるのだろうか?
小学校入学に向けて何も考えていなかったので、いざ準備!
となった時に悩んでしまいました。
小学校の入学準備はだいだいの人が年長さんからはじめます。
それは、ランドセルだったり、机だったり…。
そして、やっぱり入学当初はお金がかかったのは確か(汗)
そんな、私の体験を含めて、
小学校入学に必要なリスト。
入学準備にかかる費用。
その後、月々にかかる学費や入学に関わることをまとめてみました。
最初は、準備したいリストからです。
小学校の入学準備リスト!入学するまでに準備しておきたい物とは?
小学校入学に必要な費用がわかった所で今度は、何を準備したほうが良いのでしょうか?
ランドセルや机などは思いあたるけど、学用品は何を購入していいのかわかりません。
私の娘が通う小学校は、学校で準備してくれる学用品もあります。
・はさみ
・色えんぴつ
・のり
・クレヨン
・連絡袋
・粘土・粘土板
・名前入りえんぴつ1ダース
・ネームペン
その他に各自で準備しないといけない学用品もあります。
学校で用意してくれるのに、先に買ってしまった…。
ただでさえ入学準備にお金がかかるのに、出来るだけ無駄な出費は避けたいものです。
そして、入学するまでに準備しておいた方が良い物もあります。
詳細は下記の記事に書いてありますので参考にしてくださいね。
⇒小学校の入学準備リスト!『いる物』と『いらない物』はどれ?
続いて、小学校入学準備にかかる費用についてです。
小学校の入学準備!費用はどのくらいかかるの?
小学校へ入学する前、準備でいくらかかったのか計算してみたんです。
その総額を見てビックリ!
10万を越えていました!
他の人に聞いてみてもだいたい10万~15万は入学費用として使っていましたよ。
「何にそんなに使っているんだ!?」
小学校入学準備としてランドセルや体操着などは思いつきます。
その他にも色々必要なものを揃えたら”あっ”と言う間に10万越え!
そんな入学準備費用ですが、物によっては金額を抑えられる可能性があります。
そして、机なども人によっては「買う人」と「買わない人」で別れそうですね。
入学準備費用についてもっと詳しく知りたい場合は下記をご覧ください。
⇒小学校の入学準備! 費用はどのくらいかかる?リストをまとめてみました!
入学準備に必要な費用も気になりますが、入学したあと月々いくらかかるのかも気になる所!
公立小学校の学費って月々いくらかかるの?
続いて気になるのが、小学校で月々いくらかかるのか?
給食費は想像がつきますが、それ以外にもPTA会費、教材費、活動補助費、手数料などがかかってきます。
「じゃあ一体月々いくらかかるんだろう?」
学年ごとに金額が違うのですが、私の娘が通う公立の小学校は、
5年生~6年生まで 10000円程度
高学年になると、修学旅行費などもあるから月々1万円位かかります。
月々かかる学費以外にも、学校から依頼されて購入しないといけないものもあるんですよ…。
小学校の学費についてもっと詳しく知りたい場合は下記の記事を読んでください。
⇒公立小学校の学費って月々いくらかかるの?給食費の他には何があるの?
その次は、働くママは気になる!?
小学校の登校時間や1年生の1日のスケジュールです!
小学校の登校時間は?1年生のスケジュールが知りたい!
私は普段仕事をしています。
なので、保育園から小学校へ上がる時に気になったのがその生活リズムです!
朝何時に登校させて、何時に帰ってくるのか?
そのためにも、小学1年生の1日のスケジュールがわかるとありがたい。
公立小学校へ通う私の娘の場合は、朝の登校は7:20に集合して登校しています。
中には、出勤時間よりも子供の登校時間の方が遅い!
とうママもいて近くの家族に協力してもらているそうです。
そういったこともあるから、早めに登校時間が何時なのか?
小学校の1年生の時間割は?スケジュールはどうなっているのか?
知りたいものです。
しかも、入学スグは早帰りが多いのを知っていますか?
そんな、1年生のスケジュールを詳しく下記の記事に書いたのでご覧ください。
次は、働くママなら気になる!
学童施設の情報です。
保育園から小学校へ上がる時!学童の時間帯は?生活リズムはどう変わる?
保育園・幼稚園から小学校へ…。
小学校に通うようになると、保育園とは違う生活リズムが変わります。
子供も大変だけど、その環境になれるまでママも大変です。
一番感じることが子供達が朝早く登校すること。
私の娘の場合は朝7:20分には決められた場所へ集合して登校します。
その他にも、働いているママだったら、
『学童施設の時間帯は?保育園と同じなのか?』
『小学校の生活リズムはどんな感じなのか?』
『入学前から春休みは学童だけど、それって大丈夫なのか?』
などなど、小学校へ入学する前から、不安がいっぱい。
そんな働くママ向けの疑問をまとめてみたので、下記の記事も読ん下さいね。
⇒保育園から小学校へ上がると大変?働くママが知るべき3つのこと
続いて、文房具と日用品のことについてです。
小学校へ入学する前に抑えておきたい7つの文房具と日用品!
小学校へ入学する前に準備しないといけないのが、文房具だったり日用品。
必ず必要と言えるの7つの文房具があります。
2.鉛筆
3.消しゴム
4.下敷き
5.赤えんぴつ
6.定規
7.自由帳
それぞれ必要なものですが、その中でも選ぶ時の注意事項があります。
それは、キャラクターものは避けるということです。
キャラクターは集中力の低下に繋がるから禁止されている小学校もあるくらい。
文房具は学校からも指定されるし、準備もそこまで大変じゃありません。
問題なのは、日用品!
日用品は、実際小学校生活が始まらないとわからないことが多いです。
例えば、今まで保育園や幼稚園はバスや車で登園していたのに、小学校は歩きです。
雨の日であれば、雨具や雨用の長靴だって必要。
傘は思いつくけど、
「そう言われてみれば…必要…。」
みたいなものがポロポロでてくるんですよ~(汗)
そんな私も娘が小学校へ入学して失敗した経験があります。
その経験も含めて、小学校で必要な文房具や日用品をまとめてみました。
興味があるあなたは下記の記事も読んでくださいね。
⇒小学校入学準備!揃えておきたい7つの文房具と6つの日用品!失敗して娘に指摘された悲しい事実…。
小学校入学式間近!”ふっ”と思った疑問です。
入学式にランドセルって必要なのか?
小学校入学式!持ち物は?ランドセルって必要?
教科書を持っていかないのにランドセルって必要!?
私が、入学式間近になって思った疑問です。
しかし、実際入学式に行ってみるとランドセルをかついでいるお友達はいませんでした。
それこそ、ランドセルをかついで小学校の校門の前で写真を撮りたい。
という場合は、入学式が終了したあと、自宅へ帰ってランドセルと持ってもう一度学校へいく。
というお友達もいましたよ。
私の娘が通う小学校は午前中が入学式でした。
初めて小学校へ行く子供も私自身もドキドキでしたよ(汗)
そんなドキドキを少しでも軽減するために、小学校の入学式流れはどんな感じなのか?
持ち物はどんなものがあるのか?
下記の記事に詳しく書いているので参考にして下さい。
⇒小学校の入学式!ランドセルっているの!?必要なものは何?
最後に
子供さんの小学校入学準備の参考になりましたか?
年長さんの時って本当!準備する物が多いですよね…。
学校の入学準備だけではなくて、卒園準備も!
卒園が終わったと思ったら、スグ入学式です!
目まぐるしく変わる環境に、実は親の方もドキドキだったりします(笑)
(私がそうでした(笑))
小学校へ上がると、まだまだ幼さを感じていた子供が大人っぽく感じたことを思い出します。
早く新しい環境に慣れるように暖かく見守ってあげたいですね!