体験談を中心に書いたブログです。

豆子ママの生活

  • ホーム
  • サイトマップ
生活

梅干しのシソ活用法レシピ!娘も大好き!梅シソ入りかっぱ巻き!!

2018.07.27 豆子

梅干しのシソばかり残っている…。 梅干のシソをなんとか消費するために考えたついたのが、かっぱ巻きに入れるということ。 かっぱ巻きが好きな娘なら食べてくれるだろう…。 最悪だめなら、大人が食べる! と梅干のシソを使ったかっ…

生活

梅干しのシソ活用法!シソの消費に使える7つのレシピ!

2018.07.23 豆子

我が家族は梅干を食べてくれるのに、梅干しのシソは全然食べてくれない…。 最後に大量に余る梅干しのシソを見て悩む私。   梅干ぼしのシソなんとか活用できないか!?   ということで、我が家では梅干しのシ…

生活

孫から祖父母へ!古稀のお祝いプレゼントランキング5選!相場は気にしない贈り物!

2018.07.20 豆子

もうすぐ祖父母が古稀。   『一体何をプレゼントしたら喜ぶんだろう…』   古稀を祝い年齢は満70歳です。 おばあちゃんも・おじいちゃんもまだまだ若い! そして、プレゼントを贈るあなた自身も成人になっ…

生活

孫から祖母へ!喜寿のお祝いプレゼントランキング7選!実用的で喜ばれるものは?

2018.07.19 豆子

子供の頃、実の祖母がいなかった私。 本当の祖母のように接してくれた人が今年で喜寿を迎えます。 『一体何をプレゼントしたら喜ぶんだろう…』 喜寿といってもまだ70代です。 まだまだ、おばあちゃんとは言えない歳な気がします。…

生活

孫から祖父母へ!傘寿のお祝いプレゼントランキング7選!80歳と年齢に適した物とは?

2018.07.19 豆子

同居している祖母が傘寿を迎えた時の事を思い出します。 『一体何をプレゼントしたら喜ぶんだろう…』 傘寿ってちゃんちゃんこ着るのかな…。 その時はそんな風に思っていました。   とにかく、傘寿のお祝いに何をしてい…

生活

梅干しのシソ活用法レシピ!つい食べすぎちゃう王道の梅キュウ!

2018.07.18 豆子

梅干は食べてくれるのに、梅干しのシソばかり残る! そんな梅干しシソを簡単に消費できるのが、ものきゅうです。 普通なら梅肉を使うけど味は同じと梅干しのシソで和えちゃいました。 梅の風味がしてとても美味しい! 箸休めにいつも…

生活

梅干しのシソ活用法レシピ!我が家好評!梅シソ入り春巻き!

2018.07.17 豆子

梅干のシソを使った春巻きは我が家では好評です! 梅シソとなると子供はあまり好まないかもしれませんが、大人には大好評でした(笑) 梅干が食べられる子供なら喜ぶでしょうね^^ 春巻きといえば、油で揚げる料理。 しかし、さっぱ…

生活

梅干しのシソ活用法レシピ!我が家では好評のネバネバサラダ!

2018.07.14 豆子

梅干のシソが余ったらコレ! と言っていい程良く作る料理がネバネバサラダです。 我が家の家族はおくらや山芋、納豆などのネバネバした食べ物が大好き! そんな、食材に梅干しのシソを和えてさっぱり食べちゃいます。 梅干のシソの風…

生活

布団を干す時間!目安は?春夏秋冬で違うの?曇りの日は干さない方がいいって本当?

2018.07.13 豆子

ある日、そんな風に突然思った私は実母に聞いてみることに…。   そしたら、 布団干しが間違っていたことに気が付きました。   布団干しって春夏秋冬で違うって知ってましたか? 良く考えてみれば、日差しの…

生活

梅干しのシソ活用法レシピ!もやしと混ぜちゃえナムルでさっぱり食べる!

2018.07.13 豆子

梅干のシソってどんな風に使っていいか悩みますよね…。 味もしっかりしてるから、沢山まぜるとしょっぱくすっぱくなるし…。 そこで、サラダに混ぜてあっさりと食べてしまおう! 梅肉を使ったナムルを作ってみました~♪ すっぱめ目…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 28
  • >

人気記事ランキング

  • お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは? お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは?
  • 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見! 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見!
  • お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介! お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介!
  • お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は? お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は?
  • ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる? ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる?
  • 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応
  • 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ? 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ?
  • 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介! 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介!
  • 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!? 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!?
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました!

最近の投稿

  • 富山県、犬連れで観光できる所は?海王丸パークや環水公園へ行ってきました~♪ 2025.05.22
  • 新潟の丸山温泉古城館に愛犬と泊まってきました~♪素敵な旅館だったのでブログでお伝えすることに! 2024.05.14
  • 石打丸山スキー場のゴンドラに犬連れで行ってきました!夏オープンの展望カフェで優雅な時間を! 2023.11.06
  • 新潟石打ユングパルナスオートキャンプ場口コミ!犬連れで行ってきました~♪ 2023.05.09
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 2023.02.09

最近のコメント

  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 梅干しの『瓶の大きさ』と『梅の量』!どの位漬けると瓶にピッタリなのか!? に 豆子 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • お出かけ
  • お土産
  • お金
  • イベント
  • ドラマ
  • ママ友
  • 介護
  • 子育て
  • 新潟の美味しいお店
  • 旅行
  • 生活
  • 美容

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 豆子ママの生活.All Rights Reserved.