体験談を中心に書いたブログです。

豆子ママの生活

  • ホーム
  • サイトマップ
生活

ふきんの洗い方5パターン!実際やってみて一番簡単だったのは?

2018.10.25 豆子

ふきんの洗い方といっても色々あると思うし、やり方は人それぞれだと思います。   『色んなやり方ある中で、ふきんの洗い方は何が一番簡単なのか?』   仕事をしながら、家事もして最後の最後でふきん洗い…。…

生活

食器洗い用スポンジ3つの除菌方法!洗剤、熱湯、漂白剤で解説!

2018.10.24 豆子

普段よく使うスポンジだからこそ、ちゃんとした除菌方法を知りたいものです。 除菌する方法は、良くテレビCMでも見かける台所洗剤。 他には、熱湯だったり、ハイター(漂白剤)もありますよね。 台所洗剤、ハイター、熱湯も除菌する…

子育て

小学校の個人面談!親が聞くべき先生への質問は?

2018.10.20 豆子

娘から個人面談のお便りを受け取りました。   『先生に何を聞こう…』   個人面談の時間は15分間。   この短い時間で先生にどんな質問をしようか?   そもそもこの個人面談で子供…

生活

祖父母の33回忌!香典の金額はいくら包む?夫婦や子供がいる場合は?

2018.10.18 豆子

実家の方から祖母の33回忌があるから…。 と教えてもらったのはいいけど、香典はいくら包むべきなのだろうか? 33回忌の香典は、祖父母の場合は1人1万~3万円です。 しかし、1人でいくならいいけど、   「夫婦の…

子育て

小学校の入学準備リスト!『いる物』と『いらない物』はどれ?

2018.10.18 豆子

小学校の入学準備。 ランドセルや机など思い当たるものはあるけど、色々と購入するものが多くて何を入学までに揃えるべきなのか!? わからなくなってしまった私です。 現在、娘が小学校へ入学して『必要だった物』と『必要なかった物…

子育て

小学校の登校時間は何時?1年生のスケジュールが知りたい!

2018.10.17 豆子

保育園から小学校へ入学。 そして、新しい環境になるのはいいけど、問題は朝の時間です。   『もし、小学校の登校時間が遅くて出勤時間に間に合わなかったらどうしよう…。』   そんな時のために対処法を考え…

子育て

小学校の入学準備まとめ!学用品リスト!かかった費用も紹介!

2018.10.16 豆子

保育園から公立の小学校へ入学した娘。 小学校へ入る前は、入学準備にどんな物を揃えていいのか? どの位お金がかかるのだろうか? 小学校入学に向けて何も考えていなかったので、いざ準備! となった時に悩んでしまいました。 小学…

子育て

小学校の英語教育はいつから変わる?2020年、5・6年生は通知表で評価!?

2018.10.14 豆子

この前、娘の英語教室で英語教育が変わることを聞いて驚いた私です。   その内容は、2020年から3・4年生は必修化。 5・6年生は教科化されるということでした。   つまり、5・6年生は2020年から…

子育て

小学校の友達トラブルを連絡帳に書くのはNG?先生に相談する前に確認すべき2つのコト!

2018.10.10 豆子

小学校の娘が○○くんが嫌なことばかりする! と言ってきたのです。 先生に相談する時、普段なら連絡帳に書きます。 しかし、お友達のトラブルってどーなんだろう?   連絡帳にお友達の名前を書くのもどうかと思うし、学…

新潟の美味しいお店

寺泊の『バナナウィンズ』でランチしました!子連れも嬉しいキッズルームあり!

2018.10.09 豆子

子供が産まれてから、7年ぶりに寺泊のバナナウィンズに行ってきました! もともと大好きなカフェだったけど、子供が出来ていらいご無沙汰。   そして、来ない間にものすごーく変わっていて驚いたんです!   …

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 28
  • >

人気記事ランキング

  • お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは? お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは?
  • 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見! 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見!
  • お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介! お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介!
  • お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は? お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は?
  • ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる? ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる?
  • 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応
  • 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ? 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ?
  • 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介! 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介!
  • 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!? 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!?
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました!

最近の投稿

  • 富山県、犬連れで観光できる所は?海王丸パークや環水公園へ行ってきました~♪ 2025.05.22
  • 新潟の丸山温泉古城館に愛犬と泊まってきました~♪素敵な旅館だったのでブログでお伝えすることに! 2024.05.14
  • 石打丸山スキー場のゴンドラに犬連れで行ってきました!夏オープンの展望カフェで優雅な時間を! 2023.11.06
  • 新潟石打ユングパルナスオートキャンプ場口コミ!犬連れで行ってきました~♪ 2023.05.09
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 2023.02.09

最近のコメント

  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 梅干しの『瓶の大きさ』と『梅の量』!どの位漬けると瓶にピッタリなのか!? に 豆子 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • お出かけ
  • お土産
  • お金
  • イベント
  • ドラマ
  • ママ友
  • 介護
  • 子育て
  • 新潟の美味しいお店
  • 旅行
  • 生活
  • 美容

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 豆子ママの生活.All Rights Reserved.