体験談を中心に書いたブログです。

豆子ママの生活

  • ホーム
  • サイトマップ
お土産

新潟のお土産 お菓子ランキング6位!美味しくて外れないものとは!?

2018.08.23 豆子

新潟のお土産といってもお菓子は沢山あります。   その中からどのお土産が新潟っぽっくて、美味しいのか!?   せっかく新潟でお土産を買うなら、「新潟を感じれて」、「美味しくて」、「賞味期限もスグじゃな…

お土産

新潟のお米と言えば魚沼産コシヒカリ!?冷めても美味しくてビックリしました!

2018.08.18 豆子

こんにちは!豆子です。 新潟のお米と言えばコシヒカリ! その中でも魚沼産コシヒカリは地元民でも美味しいととわざわざお土産で買ってくることもあるんですよ(笑) 普段、他のコシヒカリを食べていますが、やっぱり魚沼産と比べてし…

お出かけ

新潟市『いくとぴあ』のこども創造センターに行ってきました!無料で子供と1日遊べる楽しい施設!

2018.08.16 豆子

新潟県内こどもが無料で遊べる施設は沢山あると思うけど、この『いくとぴあ』のこども創造センターに行った充実感は忘れられません。 ロッカーやベビーカーなども無料で貸し出していて、子供が喜びそうな工作や遊具があるため1日遊べる…

お出かけ

いくとぴあ 新潟のイルミネーション2018子供も喜ぶ!嬉しいスポット!

2018.08.11 豆子

小2の娘が夏休み!ということもあって、ちょっと夜のお出かけをしてみました。 夏と言えば色んな所でイルミネーションも開催されていますよね?   いくとぴあのイルミネーションは新潟の3大イルミの1つだそうです。 &…

生活

白寿のプレゼントランキング6選!孫から祖父母へ…定番の贈り物とは?

2018.08.09 豆子

白寿というと、100歳の一歩手前の99歳。 その歳を聞いて驚かない人はいないのでは!? 約1世紀生きたということもあったお祝いしたくなるのは当然かもしれません…。 しかし、歳も歳だからこそ、   『何を贈ったら…

生活

バスの冷房が効きすぎて寒い!?そんな時の対処法5つ!

2018.08.08 豆子

この前バスを利用したら車内は冷房がガンガン!! 体の真から冷えそうでした(笑) 半袖を着ていたけこともあって、腕はヒンヤリ。 しかし、『暑いと感じる人』、『寒いと感じる人』 体感は人それぞれなのでバスの運転手さんに温度調…

子育て

蝉の『脱け殻』と『幼虫』がいる場所はどこ?オスとメスはどれ?子供の自由研究をお助け!

2018.08.04 豆子

夏休みに入ってのんきな娘ですが、娘に通う小学校は自由研究というか、観察日記のようなもの2つあるんです。 何をしよう、何をしよう…。 と悩んで植物よりも虫にしたい! と女の子なのに虫に興味がある娘。 今回の自由研究は蝉の脱…

生活

卒寿のプレゼント ランキング6選!孫から祖母へ…介護士目線の贈り物とは?

2018.08.01 豆子

同居している祖母がもうすぐ卒寿を迎えます。 卒寿と言えば90歳!   『何を贈ったらいいの?』   とプレゼントで悩む前に、どんなことがお祖母ちゃんの負担にならないか!? と介護士をしていると、プレゼ…

生活

【90歳祖母の梅干】作り方から保存まで!ふっくら美味しく仕上がるまでの5ステップ

2018.07.30 豆子

こんにちは!豆子のです。 今年も我が家では梅干しを漬けました。 その作り方は90歳の祖母から教わった漬け方です。 やっぱり年の功というだけあって、祖母の漬ける梅干しはふっくら柔らかく美味しい!   『おばあちゃ…

生活

梅干しの土用干しはいつまで?曇りの日はどうするの? そんな時の対処法とは!?

2018.07.29 豆子

梅干の土用干しと言うけど、期間はいつなのか? その中でもベストな日はいつ? 祖母に聞いてみると…。 祖母は7月20日、7月20日と言って、それ以前にものすごーく天気が良い日があっても絶対に梅干を干そうとしませんでした。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 28
  • >

人気記事ランキング

  • お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは? お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは?
  • 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見! 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見!
  • お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介! お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介!
  • お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は? お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は?
  • ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる? ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる?
  • 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応
  • 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ? 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ?
  • 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介! 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介!
  • 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!? 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!?
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました!

最近の投稿

  • 富山県、犬連れで観光できる所は?海王丸パークや環水公園へ行ってきました~♪ 2025.05.22
  • 新潟の丸山温泉古城館に愛犬と泊まってきました~♪素敵な旅館だったのでブログでお伝えすることに! 2024.05.14
  • 石打丸山スキー場のゴンドラに犬連れで行ってきました!夏オープンの展望カフェで優雅な時間を! 2023.11.06
  • 新潟石打ユングパルナスオートキャンプ場口コミ!犬連れで行ってきました~♪ 2023.05.09
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 2023.02.09

最近のコメント

  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 梅干しの『瓶の大きさ』と『梅の量』!どの位漬けると瓶にピッタリなのか!? に 豆子 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • お出かけ
  • お土産
  • お金
  • イベント
  • ドラマ
  • ママ友
  • 介護
  • 子育て
  • 新潟の美味しいお店
  • 旅行
  • 生活
  • 美容

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 豆子ママの生活.All Rights Reserved.