体験談を中心に書いたブログです。

豆子ママの生活

  • ホーム
  • サイトマップ
生活

『同居はメリットなし』は思い違い!?義父母と上手くいく5つのコツ

2018.10.08 豆子

私が嫁に行く前…。 同居にものすごーく不安を感じていました。 だって、同居ってものすごーく悪いイメージがありますよね!? 『義母と上手くいかない…。』 『気を遣う…。』 そんな話をよく聞きます。 そんな話を聞くと、同居す…

子育て

ナビ個別指導学院の月々にかかる料金は?娘が通うことになりました!

2018.10.05 豆子

塾なんて考えてなかった私ですが、小学2年の娘が入塾することになったんです。 その理由は娘が自発的に塾に通う。 と言ったから。   『小学生のうちから塾って必要!?』   私達夫婦の中では塾って中学生か…

生活

長寿のお祝いプレゼント!古稀から白寿まで孫が選ぶベストな贈り物は?

2018.10.04 豆子

長寿といっても還暦(61歳)~紀寿(100歳)それ以上まであります。 それぞれ、そう考えるとその幅は40歳以上!!   その年齢によって贈る物も、孫の年齢も違います。   プレゼントって考えると難しく…

生活

夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見!

2018.10.03 豆子

『嫁の祖母が亡くなった場合って夫も葬式に参列すべき?』 これは私が思った疑問。 私の母方の祖母が91歳で他界。 私の祖母は寝たきりになっていて終末は施設で過ごしていました。 そして、夫は一度も祖母と会ったことがなかったの…

生活

彼岸花が田んぼに咲いている意味深い理由!花言葉が怖いって本当!?

2018.09.26 豆子

大量の彼岸花が田んぼの畦道に咲いているのを見たことがあります。   なんで花壇じゃなくて、田んぼの畦道?   真っ赤な色をして独特の華だからこそ、その存在感がスゴイです。 しかし、彼岸の時期になると咲…

お出かけ

新潟の酒蔵を見学するなら八海山酒造!魚沼の里にある4度の雪室体験をしてみました!

2018.09.25 豆子

八海山酒蔵の見学と言えば、天然冷蔵庫を体験できる4℃の雪室!   『雪室の中に入ってみたい!』   『魚沼の美味しいお土産が欲しい!』   ということで八海山酒蔵の『魚沼の里』を家族で訪れる…

生活

同居の祖母が嫌い?孫への過干渉、過保護、おせっかいへのイライラ対処法3つ!

2018.09.22 豆子

祖母に友達と出かけると伝えると、   『誰といくの?』   『何でいくの?』   『いつ帰ってくるの?』   など色々聞いてくる祖母。   その時はまるで警察の職務質問に…

生活

80代誕生日プレゼントにケーキを!高齢者向けのケーキを選ぶ4つのポイント!

2018.09.19 豆子

そんな時に、   『お年寄りってケーキ食べれるのかな?』   『そもそも洋菓子って好むの?』   『他の方がいいかも…。』   など色々考えたら、何のケーキを買っていいかわからなく…

ママ友

ママ友への敬語をやめよう!年上の場合は?タメ口にする3つのタイミングとは?

2018.09.14 豆子

  「ママ友との敬語を辞めるタイミング。」   「一体いつ、ため口にしていいのだろう?」   そんな風に一時は悩んだことがあった私です。 というのも敬語からタメ口にするのって、結構勇気がいり…

子育て

娘が3年間通うペッピーキッズクラブ!口コミと料金について暴露してみる!?

2018.09.11 豆子

娘がペッピーキッズに通い始めたのは4歳の時。 (保育園でいうと、年少さんです。) 通うキッカケとなったのが、勧誘です。   『勧誘された英会話教室で大丈夫!?』   と思われそうだけど、今はそんなこと…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 28
  • >

人気記事ランキング

  • お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは? お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは?
  • 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見! 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見!
  • お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介! お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介!
  • お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は? お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は?
  • ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる? ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる?
  • 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応
  • 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ? 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ?
  • 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介! 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介!
  • 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!? 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!?
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました!

最近の投稿

  • 富山県、犬連れで観光できる所は?海王丸パークや環水公園へ行ってきました~♪ 2025.05.22
  • 新潟の丸山温泉古城館に愛犬と泊まってきました~♪素敵な旅館だったのでブログでお伝えすることに! 2024.05.14
  • 石打丸山スキー場のゴンドラに犬連れで行ってきました!夏オープンの展望カフェで優雅な時間を! 2023.11.06
  • 新潟石打ユングパルナスオートキャンプ場口コミ!犬連れで行ってきました~♪ 2023.05.09
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 2023.02.09

最近のコメント

  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 梅干しの『瓶の大きさ』と『梅の量』!どの位漬けると瓶にピッタリなのか!? に 豆子 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • お出かけ
  • お土産
  • お金
  • イベント
  • ドラマ
  • ママ友
  • 介護
  • 子育て
  • 新潟の美味しいお店
  • 旅行
  • 生活
  • 美容

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 豆子ママの生活.All Rights Reserved.