梅干の瓶、使い終わった後の消毒方法!片付ける時にやっちゃいけない事って?

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。



ママ
こんにちは!豆子ママです。梅干漬けた後の瓶はどのように消毒するのか知っていますか?

梅干の瓶が空になった…。

漬ける時はちゃんと消毒したのだから、片付ける時も消毒しないとなのでは?

梅干のカビのことを考えると、ちょっと神経質になってしまった私です。

 

そんな、梅の瓶を消毒して片付けるのに、使っちゃいけないものがあるって知っていましたか?

ここで書いていることは、90歳の祖母から教えてもらった方法です。

昔だからこそ、そこまで神経質になる必要がなかったのですね。

ここでは、画像付きでそんな、梅干しの瓶の殺菌方法をお伝え致します。

使い終わた梅干しの瓶の消毒は?

豆子ママ
梅干食べきって瓶の中が空に…この後どーやって消毒するのかな?

梅干を漬ける時は、キチンと消毒するのに、使い終わった後ってどうやって消毒するのか!?

そんな疑問を90歳になる祖母にしてみると…。

90歳祖母
台所洗剤は使っちゃダメだよ!

使った食器などは、スポンジに洗剤つけてゴシゴシ洗いたくなります。

しかし、それをしちゃいけない。

雑菌など入ってら大変と、汚れを取った後、熱いお湯で洗い流すだけでよいのだとか…。

それでは、使い終わった瓶を熱湯消毒しましょう!

最初に

火傷に注意!熱いお湯なので、手袋を着用します。

 

台所のお湯をマックスにして、熱湯を出します。

手でさわれるくらいの熱さだけど、火傷の心配もあるので手袋を着用しましょう!

1.使い終わった瓶を熱いお湯で流す。

使い終わった瓶(きれいなものじゃなくてすみません(汗))
↓  ↓  ↓

台所の蛇口(お湯側)をマックスにして熱湯をだして、瓶をすすぎます。

2.瓶の中に熱湯

 

瓶の中にお湯をたっぷりいれて、何度もすすぎます。

 

3.側面にも熱湯を…

 

側面も熱湯をかけます。

 

 

外側のフチの部分もお忘れなく!

4.お湯をきってふせておきます。

水をきって、お日様の光が入る所に伏せておきます。

熱いお湯なので、スグに乾くからタオルなどで拭く必要はありません。

5.乾いたら綺麗な袋に入れて片付ける

乾いた瓶を綺麗な袋に入れて、片付けます。

使う時にまた、熱湯で洗って、焼酎で消毒するから片付ける時はこれでOK。

『蓋』と『重し』

『蓋』と『重』しも、瓶と同様に熱湯で洗い流して、袋にしまって片付けます。

ガーゼ

ガーゼはその都度新しいガーゼを使う。

もしくは、熱湯で洗って、乾燥、新しいビニール袋に入れる。

 

注意
色んな物を漬けず、梅干し専用の瓶を作りましょう。

※色々漬けるとカビの原因になります。

最後に

梅干の瓶の消毒といっても漬ける時だけじゃありません。

終わった後はどーするの?

とカビが生えないように気を付けてつけていたからこそ、片付ける時も!?

と考えちゃいますよね。

しかし、熱湯消毒と意外と簡単でビックリしちゃいました。

よくよく考えてみたら、昔なんてそんなに、消毒、消毒!

祖母の時代はそんな感じじゃない気がします。

瓶を綺麗にして、来年も梅干を漬けちゃいましょう~♪

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。