体験談を中心に書いたブログです。

豆子ママの生活

  • ホーム
  • サイトマップ
子育て

子供の美容院はいつから?0歳児は可能?値段はどのくらいかける?

2018.09.09 豆子

子供が小さいうちって、ママ自身が美容院に連れていきたくても、子供がどーなの!? と言う時がありますよね(汗) ママ友の娘は2歳児だけど、2歳児ってジッとしていない…。   更には、嫌だったらスグに泣いちゃう。 …

子育て

小学校の教科書を処分したらヤバイ!?捨てる前に先輩ママから聞いた3つの忠告!

2018.09.05 豆子

娘はまだ2年生ですが、1年生の教科書はもう使わないかな…。 と思って処分しようか悩んでいたんです。 しかし、また見返すこともあるかも…。   本当に捨てても大丈夫!?   と心配になって中学生の子供を…

子育て

小学校のテストを処分すると後から困る?保管するメリットと捨てるタイミングはいつなのか知りたい!

2018.09.04 豆子

小学校から採点したプリントやらテストやらと、沢山もらって帰ってきます。   テストを保管していたのはいいけど、そろそろ限界! 自宅に場所もそんなにないので、そろっと処分していいのでは!? とまで感じるようになり…

生活

百寿のプレゼントランキング6選!孫から祖父母へ贈る場合はどんな物が喜ばれる?

2018.09.04 豆子

百寿というと、100歳! つまり、一世紀になります。 その歳を聞いて驚かない人はいないのでは!? 約1世紀生きたということもあったお祝いしたくなるのは当然かもしれません…。 しかし、歳も歳だからこそ、   『何…

生活

コストコが新潟出店って本当!?オープンはいつ?場所はどこか気になる!

2018.09.03 豆子

コストコが出来ると、心躍らせる情報にワクワクしていた私です。 しかし、この噂は2016年くらいから聞き始めましたが、未だその気配はありません。 『ただの噂だったのか!?』   と感じてしまった所に、2018年1…

生活

新潟のお米ランキング5位!三大名産地(魚沼、岩船、佐渡)と新之助食べ比べた感想は?

2018.08.28 豆子

こんにちは!豆子です。 最近お米にハマって新潟産のお米を食べ比べしている私です。 新潟三大名産地の『岩船』、『魚沼』、『佐渡』その他にも2017年から一般発売された新しい米ブランド『新之助』 それぞれ食べてみました。 魚…

生活

岩船産コシヒカリの特徴は?新潟三大名産地でもある、そのお味は!?

2018.08.27 豆子

それは、『魚沼』、『佐渡』、『岩船』のことです。 同じコシヒカリなのに、どこの産地かで『味』や『食感』が違うのが特徴。   三大名産地コシヒカリを食べ比べしてみたい!   ということで、それぞれ色んな…

生活

佐渡産コシヒカリの特徴は?その美味しさを味わってみました!

2018.08.26 豆子

新潟のコシヒカリの中でも『魚沼産』、『佐渡産』、『岩船産』が特に美味しいと言われています。 それぞれ、お米の最高ランクの特Aを取ったことがある場所。 今回はそんな、佐渡産のお米を食べてみました~♪ 流石!!そのお米のツヤ…

生活

魚沼産コシヒカリはおいしい?氷温熟成されたものを食べてみました~♪

2018.08.26 豆子

そもそも氷温熟成って何? と思いますよね? 氷温熟成とは氷温領域(物が凍り始める温度)で一定期間熟成させたお米のことを言うそうです。 そうすることで、更にお米が美味しくなる方法と言われています。 こちらもお土産品で売って…

生活

新潟米の新之助を食べて見ました~!塩おにぎりにしたら美味しすぎて止まらない!?

2018.08.26 豆子

ここ近年発売されるようになった新しいお米です。 コシヒカリとは違った美味しさのお米!ということで開発されたお米なんです。 何度か食べていますが、新潟駅にいったら可愛らしい新之助を見つけたのでついつい買ってしまいました。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 28
  • >

人気記事ランキング

  • お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは? お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは?
  • 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見! 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見!
  • お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介! お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介!
  • お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は? お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は?
  • ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる? ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる?
  • 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応
  • 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ? 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ?
  • 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介! 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介!
  • 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!? 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!?
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました!

最近の投稿

  • 富山県、犬連れで観光できる所は?海王丸パークや環水公園へ行ってきました~♪ 2025.05.22
  • 新潟の丸山温泉古城館に愛犬と泊まってきました~♪素敵な旅館だったのでブログでお伝えすることに! 2024.05.14
  • 石打丸山スキー場のゴンドラに犬連れで行ってきました!夏オープンの展望カフェで優雅な時間を! 2023.11.06
  • 新潟石打ユングパルナスオートキャンプ場口コミ!犬連れで行ってきました~♪ 2023.05.09
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 2023.02.09

最近のコメント

  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 梅干しの『瓶の大きさ』と『梅の量』!どの位漬けると瓶にピッタリなのか!? に 豆子 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • お出かけ
  • お土産
  • お金
  • イベント
  • ドラマ
  • ママ友
  • 介護
  • 子育て
  • 新潟の美味しいお店
  • 旅行
  • 生活
  • 美容

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 豆子ママの生活.All Rights Reserved.