今回、大腸憩室炎になって2度目の入院を体験した私。
つまり、再発なのです。
上行結腸(じょうこうけっちょう)という同じ所になりました^^;
私的に、大腸憩室炎になった原因は強いストレスなのでは!?
と感じています。
初めて大腸憩室炎になったのは、20代。
この時は、初めて夜勤をし、環境の変化のストレスでなりました。
そして、今回は家の不和によってものすごいストレスを感じていて、それが体にてき面に出たのでは!?
と思っています。(あくまでも憶測です。)
そんな、大腸憩室炎の入院生活を記録として残そうと思ってブログに書きました。
ご興味ある方は良かったら読んでくださいね^^
大腸憩室炎とは
始めに、「大腸憩室炎とは何なのか?」と思った方もいると思います。
大腸憩室炎とは、腸の外側に袋状のものが出来ることです。
言葉ではわかりづらいので、図を見て下さい。
この図のように、憩室という袋状のものが、腸の周りに出来てその中に便(菌)が入り炎症を起こす。という病気。
この憩室は腸の色々な所に出来るようですよ。
一番多いのが、左側だそうです。
上行結腸憩室炎だった
私は上行結腸に、この憩室があります。
つまり、腸の右側です。
上行結腸といっても、ピンとこないと思うので図を見てください!
20代の時も腹部の同じ所に熱を持ち、痛くなり、今回も同じ症状に気が付いて早めに受診したつもりが…。
それでも、入院となっちゃいました(´;ω;`)
大腸憩室炎の原因はストレス?
大腸憩室炎の原因は強いストレスなんじゃないか!?
と私的には思っています。
少し調べてみると、それも満更ではないようです。
大腸憩室炎になる原因は、腸管内圧が関係していて、
便秘気味でお腹に腹圧をかけると、腸管内圧が上がったり。
ストレスによっても腸管内圧が上がるそうです。
また、食物繊維が不足するのも原因の1つのようですよ。
でも、生活している上では、憩室があっても何の支障もなく普段は違和感など感じません。
●判明方法はCTと血液検査
今回、大腸憩室炎として判明したのが、CTと血液検査でした。
早めに受診したこともあってか、血液検査では高い炎症は出ていませんでした。
産婦人系の病気かも?と言われてCTを撮ると、上行結腸の憩室炎が判明したのです。
CTも初めてだったので、ビクビクしました。
造影剤という同意書を書かかされて、副作用をみると、16万件に1件心肺停止、死亡する頻度は40万件に1件。
とか他色々書いてあって、怖いながらに同意書にサインしました(;’∀’)
実際体験してみると、造影剤を投与されると、体に巡り始めるのもわかるし、カッーーーーー!と体全体が熱く感じました。
あ~このまま、自分は死ぬのかも!?(←大袈裟)
と、この時思ったのは事実です”(-“”-)”
大腸憩室炎 入院生活をブログで書いてみました!
さて、入院といっても意外と元気なんです。
なんせ、熱以外自覚症状がほとんどなかったんですから…。
個人差はあるのかもですが、私は2度目にしてもこの症状に気が付きませんでした(´;ω;`)
大腸憩室炎、その前兆に気が付かず…。
この大腸結腸憩室炎、初期症状がとてもわかりにくいんです。
風邪であれば、咳とかのどの痛みとか熱でわかりますよね…( ;∀;)
大腸憩室炎で熱が出るころには既に遅く、入院になります。
その前にわかるって、至難の業だな!と私思っています。
最初に気が付いた症状は、
・お腹の中で何かが膨らんでいる感覚
・微熱になったり、平熱になったり
・歩くと違和感がある
・とにかく、ダルイ
・血液検査で炎症反応
・CTによる憩室炎の判明
昼間は普通に仕事をし18時以降~ダルくなりました。
ダルい…とにかくダルくなり、すぐ横になりたくなります。
この時、下腹部右側に違和感を感じました。
軽く熱を持ってる感じ。
微熱3.68~3.74を行ったり来たり、明日仕事に出れるだろうか?という不安な気持ちも起き始めます。
お腹の中で何かが膨らんでいるような(風船が膨らむような…)そんな感覚になって怖くなりました。
下腹部右側を押すと軽い痛みを感じる。
歩くと右側そけい部辺りに痛みを感じ、足が上がりずらくなり、腰もいたい…。
大腸憩室炎の入院生活はこんな感じ!
大腸結腸憩室炎の嫌な所は、緊急入院になることです。
「家に帰るな~このまま病院にいて点滴だ~」と即点滴。
荷物も何も持たずに、入院する事に。
そして、今回コロナウイルスのこともあり面会禁止。
荷物はナースステーションで看護師さんが受け取るから、家族とも会えず…。
しかし、普段仕事をしているのに、休むことになり、外の風景や山など見てこんなにゆったりして、ボーーーーとする時間は久しぶりでした。
つまり、ヒマとも言えますけど(;’∀’)
6時:起床
9時:主治医の回診
21時:消灯
※6時、14時、22時の抗生剤投与(点滴)
つまり、絶食です!!
今回、3日間絶食(点滴で栄養を入れる)と抗生剤のみの治療です。
後は、ひたすら体を休めて寝るのみ!
点滴しているから、お腹はすかないんですが…食事の臭いで食べたくなるんですよね~。
これがかなり、苦痛でした(;’∀’)
●入院1日目(入院当日)
個人の内科に受診(午前)
すでにこの時、平熱と微熱を繰り返していました。
エコーにより腹部見てもらうと、虫垂炎かもしれない…。と言われます。
血液検査でも大きな炎症はないと言われます。
精密な検査が出来ないことから大きな病院で見てもらうことに…。
大きな病院に受診し、血液検査、体温37.8、飲食禁止、CT(造影剤)
の結果上行結腸憩室炎と判明
自宅帰らず、緊急入院。
通院を希望したら、憩室炎が破裂したらもっと酷い事になると主治医に言われる。
命にかかわるよ!と言われてビビる。
入院後、抗生剤と点滴による絶食。
お茶水だけは飲んでいいと言われます。
この日は熱もあってダルく、ほとんど寝ていました。
●入院2日目
朝6時くらいに、看護師さんが来て血液を採らる。
血液検査の結果は炎症反応が低いと言われました。
空腹からなのか吐き気があり、吐き気止めを投与してもらいました。
抗生剤1日3回、ずっと点滴をしています。
熱は36.7度~37度をいったり来たり。
憩室炎がある所を手で押すと、腹部に痛みあり、歩くと違和感があります。
抗生剤のせいで夜から下痢が続くようになります。
この日もダルくほとんど寝ていました。
●入院3日目
この日は、血液検査はしませんでした。
空腹も慣れてきて、吐き気も感じなくなる。
熱も36.4度下がったため、だいぶ楽になりました。
抗生剤1日3回、点滴変わらずしています。
食べ物食べていないこともあり、水のような下痢が続く。
腹部の痛みも和らぎ、歩いても違和感感じなくなります。
6時:起床
8時:食事
9時:主治医の回診
12時:昼食
18時:夕食
21時:消灯
●入院4日目
また、看護師さんが朝6時に来て血液を採っていきます。
血液検査の結果はまだ、少し炎症反応があるとのこと。
熱は36.2と平熱に戻る。
回診の時に主治医からやっと今日で平熱に戻ったんだと思う。と言われます。
抗生剤3回は変わらず。
点滴の量を減らして、昼食から食事を取れるようになりました。
下痢は変わらず水便で、腹部の痛みほぼわからなくなります。
入院して4日目で、やっとお風呂に入れました~♪
●入院5日目
この日、血液検査はありませんでした。
今日からもらった飲む抗生剤を食後に服用します。
熱は36.4度、自分では元気になったと思っていますが、主治医からはまだ。
と言われてしまう。
明日の血液検査の結果が良かったら退院しましょう。と言われます。
点滴の量を減らし、朝、昼、晩と食事が出来るようになって嬉しい♪
抗生剤も朝1回で終わりになりました。
下痢は変わらず。
お腹の痛みは、もう感じません!
●入院6日目
また、朝6時に看護師さんが血液を採りに来ます。
血液検査の結果が良かっため、退院になります。
熱は36、8度平熱です。
お腹の痛みもないけど、下痢は続いたまま。
下痢は退院した後も、3日間ほど続きました。
下痢で、お腹が痛いという感覚は特にありませんでした。
退院して10日後外来
退院の後の経過を見てもらうために、退院して10日後外科に受診しました。
退院直後は体力の無さから動くとスグ疲れたりしたけど、1週間もたてば生活も普段通りに!
経過も良好だけど、今後の体のことも考えて大腸の内視鏡検査を受ける事になりました。
大腸憩室炎で仕事を16日も休むことになりました。
私は仕事をしていて、大腸憩室炎になって合計16日間も仕事を休むことになりました。
●6日間入院、療養休暇10日間
退院してすぐ仕事に出ようと思えば出れそうです。
しかし、抗生剤を飲み続けているうちは下痢が止まりません。
そう思うと、休んだ方が無難な気がします。
病院では、ずっとベッドとトイレの往復くらいだから、体力も戻っていないとおもうし…。
私はありがたいことに、次の外来まで仕事を休んでいいといわれたので、お言葉に甘えてガッツリ休ましてもらいました。
大腸憩室炎でかかった入院費用
この大腸憩室炎で、6日間入院しました。
そして、郵送で送られてきた請求書は75,950円でした。
入院費用の他にも病院で着る衣類代などで、1800円程度かかりました。
その他にも家族のご飯代とかもろもろ考えると、結構お金がかかっていることがわかります。
私は生命保険に入っていたから良かったど、もし無保険とかなら結構イタイ出費だと思った出来事でした。
こういった事は実際入院してみないと、ありがたみがわからないものですが、無保険だとやっぱり結構怖いものがあるんだな…。と思いました。
手術とかになると、30万、60万の請求があった。という友達の話も聞きました。
保険の相談を無料で行っている所もあるので、無保険の人は一度相談してみるのも良いかもしれません。
みんなの生命保険アドバイザーは全国相談無料!
最後に
今回2回目の大腸憩室炎での入院。
何が一番驚いたかというと、退院後自宅に帰ったら家の中がごちゃごちゃになっていたことです(;’∀’)
1回目の時は独身だったから良かったけど…。結婚すると、そうはいかない。
退院後家事に追われて療養休暇もあっという間に終わった私でした。
そんな事もあり、健康が一番と思わせるキッカケになりました。
健康何よりです(#^.^#)
最近のコメント