三条本成寺鬼踊り2018!混雑状況は?鬼からもらうご利益?

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。



「鬼に我が子を差し出す」

三条本成寺の鬼踊り。

そこに集まる親は子供を両手に抱えて鬼に差し出します。

その訳は…。

 

健康に育ってほしいからです。

 

この本成寺で行われる鬼踊りで鬼に頭を撫でられた子は、健康で育つと言われています。

なので、親は必死になって鬼に触ってもらおうとするんですよね…。

子供はもう大泣きですよ^^;

あとあと、トラウマになりそうな気もするけど、ここは差し出したいものです(笑)

それでは、そんな本成寺の『鬼踊り』と『基本情報』を見ていきましょう~♪

基本情報

🔶名称 法華宗総本山本成寺

🔶住所 三条市西本成寺一丁目1-20(本成寺)

🔶アクセス
電車:JR信越線三条駅より徒歩15分
車 :北陸自動車道 三条燕ICより約15分

🔶日時
2月3日
1回目午後1時~ 2回目午後3時~

🔶駐車場
本成寺の駐車場は利用不可(鬼踊りの時のみ)

当日は「三条防災ステーション」の駐車場をご利用ください。

※三条防災ステーション~本成寺巡回
臨時シャトルバスのご案内(無料)

午前10時頃~午後4時頃随時運行

位置関係は地図で確認して下さいね^^

🔶地図

本成寺ってどんな所?


引用元:にいがた観光ナビ
1297年(永仁5年)に創建されたお寺です。

本成寺と言えば、幕末の彫刻師の石川雲蝶。

【石川雲蝶】
石川 雲蝶(いしかわ うんちょう、1814年(文化11年)- 1883年(明治16年)5月13日)は幕末・明治初期、
主に越後国(新潟県)で活動した彫工(彫物師)。

寺院などに、色鮮やかで躍動感溢れる木製彫刻を多く残し、
絵画を含めた作品は1000点以上が現存している。

引用元:ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/

お墓もこの本成寺にあるのだとか…。

お寺の中を見学できるので、本成寺の彫刻に注目しながら散策したいものです。

#彫刻 #三条市 #石川雲蝶 #本成寺 #獅子

Twitter @jironsmt さん(@jironsmt)がシェアした投稿 –

本当に”はぁ”とため息が出る素晴らしさでした^^

見ていると興奮してしまいます!

境内も綺麗でなので、心が落ち着きます。

節分以外にも良かったら足を運んでくださいね^^

それでは、今度は『鬼踊り』を見ていきましょう~♪

本成寺鬼踊りの様子

本成寺の鬼踊りの由来は、室町時代になります。

僧兵と農民が盗賊を追い払ったということから、豆まきが行事として続いているそうです。

この画像を見て下さい^^
↓   ↓   ↓

1:54から鬼が登場し始めます。

 

「おおおぉぉぉ~~」

 

という声がより鬼を怖くさせています。

これは…怖い…。

子供達には恐怖の何物でもないでしょうね。

うちの子はこの鬼の声の真似をするだけで、怖がります^^;

それだけ、子供がトラウマになること覚悟しなければなりません。

4:25 ~鬼が勢ぞろいして、踊り始めます。

もうすでに泣いている子ですら、親は鬼に触ってもらおうと必死です。

ちなみに、子供達は泣いているけど、鬼の正体はコチラです(笑)

お寺の中で踊りの練習を頑張っているんですね^^;
(0:41から見ると鬼の正体が…知りたくない人は見ないでください)

地道な努力の末、あんな迫力ある鬼が演じれると感心します。

5色の鬼。あなたはどんな意味があるか知っていますか?

本成寺の鬼について

赤鬼:人間のすべての悪い心

青鬼:貧相で欲深い心

黄鬼:愚痴や甘えの心

緑鬼:おごりたかぶりの心

黒鬼:疑いの心

三途川婆:強欲なねたみの心

鬼の意味がわかった所で、その他に『鬼踊り』の他にはこんなのもあるんですよ!

『鬼踊り』の他に…

露店

本成寺の鬼踊りの時は、露店がずら~と並んでいます。

『冬なのに夏のお祭りみたい!』

と6歳の娘も大喜びです。

2月は一番冷え込む時期!

暖かい食べ物を選びたいものです^^

福豆

#三条市 #本成寺 #豆まき #お豆 を頂きました。#厄除け #おばあちゃん の#お土産 に

Akiko Ikeさん(@niigata.ginka)がシェアした投稿 –

いつも人気なのがこの福豆です!

人気だからこそ早めに購入しないとなくなっちゃいますよ~!

くじ付きなので、その時の福運に購入してみてはいかがですか^^

鬼シュー

『菓子工房クリュ』さんの鬼シュークリームです。
ゴツゴツした見た目に、生地もしっかり!

昼からシュークリーム #鬼シュークリーム #本成寺

Masaru Asoudaさん(@masaruasouda)がシェアした投稿 –

まさに鬼をイメージしていますね^^

『菓子工房クリュ』さんは本成寺から車で約10分くらいの所にあります。

🔶地図

 

三条本成寺鬼踊り2018混雑状況は?

平日なのにこの混み具合でした #節分 #鬼踊り #本成寺 #遅刻投稿

A.Yamaguchiさん(@yama.hossy)がシェアした投稿 –

本成寺の鬼踊りはいつも人でいっぱいになります。
本堂に入りたい場合は早めに来場した方が良いでしょう。

慣れている人は、場所取りをするために早めに来場します。

子供を連れのママさんが結構いますよ^^

やっぱり鬼に頭を撫でてもらうためでしょうね~♪

最後に

本成寺の鬼踊りはいかがでしたか?

新潟の節分と言えばやっぱり本成寺の名前が上がるとはず。

2月という一番寒い時期にお祭り気分が味わえて、更に鬼に子供を捧げる^^;

印象に残ること間違いなしでしょうね。

寒いので暖かい服装で行ってくださいね!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。