体験談を中心に書いたブログです。

豆子ママの生活

  • ホーム
  • サイトマップ
イベント

雪中花水祝2018新婿を祝う!115年ぶりに復活したお祭り?

2017.11.15 豆子

『115年ぶりに復活したお祭り?』 毎年2月11日に堀之内で行われる奇祭『雪中花水祝』。 このお祭りは一度国禁になり、昭和63年に115年ぶりに復活したお祭りでもあります。 (理由を知りたい方は、この記事を最後まで読むと…

イベント

長岡雪しか祭り2018!花火時間は?イベントは?

2017.11.14 豆子

※2018年2月18日天候不良の為、イベントの一部が調整されています。 「雪を苦にせず、雪を活かす」 「長岡の冬を思いっきり楽しむ」 そんな目的から開催されう『雪しか祭り』 子供から大人まで喜びそうなイベントが盛沢山です…

イベント

レルヒ祭2018開催日はいつ?駐車場は?花火は?

2017.11.14 豆子

新潟県上越市にある金谷山スキー場はスキー技術が初めて教えられた場所なんです。 そんな金谷山で行われているレルヒ祭は、2018年で日本スキー発祥107回周年を迎えるます。   「新潟県がスキー発祥の地だったの?」…

イベント

新潟春節祭2018開催日は?本場中国の料理が食べれるって本当?

2017.11.12 豆子

「本格的な中華料理を堪能したい」 本格的な中華料理を堪能したい人は、この『新潟春節祭』は最適♪ なぜなら、なんと…この新潟に中国や横浜中華街から一流のシェフたちが集まり振舞ってくれるからです! 本場の中華料理なんて、なか…

イベント

スノーフェスティバルin越路2018開催日はいつ?

2017.11.11 豆子

大規模な雪まつりではないですが、イベントがかなり充実している越路のスノーフェスティバル。 「雪の中で宝探し」 イベントの1つですが、うちの6歳の娘が 『参加したい!!』 と言っていました^^; 他にも無料でできるゲームや…

イベント

おぢや風船一揆2018開催日はいつ?花火は?駐車場は?

2017.11.09 豆子

おぢやの2月と言えば、この『風船一揆』。 日本最大級の熱気球大会「日本海カップクロスカントリー選手権」が開催されてるからです。   「気球大会?風船一揆ってお祭りじゃないの?」   お祭りだと思ってい…

イベント

新潟松之山むこ投げ2018開催日はいつ?すみ塗って何?

2017.11.08 豆子

「むこ投げ」 毎年小正月に新潟県十日町松之山で行われています。 テレビなどでも取り上げられる程の、インパクトが強い伝統行事です。 初めて「むこ投げ」を見たときは、 「何の為にしているの!?」 あまりに危険な行為に見えたの…

イベント

新潟ウインターフェスタ2018開催日は?アクセス方法は?

2017.11.08 豆子

毎年開催されている、新潟国営越後丘陵公園での雪祭り『ウインターフェスタ』 私たち家族も毎年言っているのですが、このウインターフェスタのスゴイ所はとにかくお得感がいっぱいなんです。 駐車場に入場料は無料。 その他にも沢山の…

イベント

十日町雪まつり2018日程!混雑状況は?ゲストは誰?

2017.11.05 豆子

『雪祭りの発祥の地十日町』 毎年2月に開催される十日町雪まつり。 全国ではさっぽろ雪祭りの方が知名度がありますが、実はこの十日町が雪まつりの発祥なんですよ♪ 積雪が2~3mの豪雪地帯で道の周りの雪壁には驚かされます^^;…

イベント

三条本成寺鬼踊り2018!混雑状況は?鬼からもらうご利益?

2017.11.04 豆子

「鬼に我が子を差し出す」 三条本成寺の鬼踊り。 そこに集まる親は子供を両手に抱えて鬼に差し出します。 その訳は…。   健康に育ってほしいからです。   この本成寺で行われる鬼踊りで鬼に頭を撫でられた…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • >

人気記事ランキング

  • お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは? お米の水加減を『指』や『手首』で測る方法!?お米を何合入れたかわからなくなった解決法とは?
  • 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見! 夫は葬式に出席すべき?嫁の祖母が亡くなった時の決めてとなる3つの意見!
  • お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介! お悔やみメールの注意点!?祖父母を亡くした友人に送るベストな例文を紹介!
  • お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は? お悔やみ言葉をline(ライン)で!友人に送る時の注意事項とその後の対応は?
  • ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる? ホリデイラブ 最終回まで全話ネタバレと視聴率も!勝者は里奈(松本まりか)で終わる?
  • 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応 香典の代わりに渡すもの4選!友人の身内が亡くなった時の対応
  • 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ? 【90歳直伝の梅干し】作り方は?しその量と入れるタイミングはいつ?
  • 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介! 友人の祖父がなくなった時は香典必要?相場と香典以外のものも紹介!
  • 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!? 小学校電話のかけ方は?名前はどのように名乗るべき!?
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました!

最近の投稿

  • 富山県、犬連れで観光できる所は?海王丸パークや環水公園へ行ってきました~♪ 2025.05.22
  • 新潟の丸山温泉古城館に愛犬と泊まってきました~♪素敵な旅館だったのでブログでお伝えすることに! 2024.05.14
  • 石打丸山スキー場のゴンドラに犬連れで行ってきました!夏オープンの展望カフェで優雅な時間を! 2023.11.06
  • 新潟石打ユングパルナスオートキャンプ場口コミ!犬連れで行ってきました~♪ 2023.05.09
  • 上棟式餅まきで使った餅の食べ方は?紅白餅、四方餅を頂きました! 2023.02.09

最近のコメント

  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 豆子 より
  • 会社の飲み会に『参加しないこと』で分かった事!?意外な結論に辿りついた! に 通りすがりに より
  • 梅干しの『瓶の大きさ』と『梅の量』!どの位漬けると瓶にピッタリなのか!? に 豆子 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • お出かけ
  • お土産
  • お金
  • イベント
  • ドラマ
  • ママ友
  • 介護
  • 子育て
  • 新潟の美味しいお店
  • 旅行
  • 生活
  • 美容

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 豆子ママの生活.All Rights Reserved.