祖母の介護にイライラ?その原因と自己嫌悪に陥らない4つの方法とは!?

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。



「また、言ってしまった…」

93歳の祖母の介護にイライラした私。

感情を押えられず、酷いことを言ってしまった。

 

祖母を傷つかせるような言葉を…。

 

その原因は、やはり、祖母の言動が引き金でした。

祖母は言います。

なったことがない人にはこの辛さや気持ちはわからない。

なったことある人は、私に親切にしてくれると…。

それは、つまり…。

毎日一緒にいる私よりも、一時的に一緒にいたその人の方が親切。

と言っているのだろうか?

そんな風に捉えれしまった私。

一時的に優しく、親切にすることは誰にでも出来る。

しかし、毎日はどう?人は毎日同じ感情ではいれない。

他で嫌なことがあって心にパワーがない時だってある。

そんな時は人に親切にする余裕はない。

しかし、介護はそれでも毎日しないといけない。

介護にイライラして祖母に酷い事を言い、後から自己嫌悪に陥る…。

こんな事よくある話です。

しかし、この自己嫌悪に陥らないためにも、自分自身気を付けていることが4つ事があります。

それをここでお伝えしたいと思います。




介護にイライラした時、自己嫌悪に陥らない方法とは!?

親切にしたい!そんな気持ちがあるのに、実際介護をするとイライラして酷いことを言ってしまう。

自分自身の中で上手くいかず、酷い事を言うたびに自己嫌悪に陥ります。

そもそも、なぜこのような状況になるのか?その原因を考えてみました。

介護で優しく出来ない訳!イライラの原因とは?


このイライラの原因を緩和するには、
やはり、心に余裕が『あるか』、『ないか』だと思います。

祖母は、何度も転倒し歩くのが困難になってきていました。

歩行器を使い、今は自宅で生活をしています。

私と祖母の関係はそんなに悪いものじゃない。

むしろ、自分の子を見てもらったり、お互い助け合っていた関係でした。

しかし、この歩行か上手く出来なくなってくると、手助けが必要なことが多くなってきました。

それは、トイレだったり、ご飯の配膳すら。

歩けなくなるって、とても大変なことなんだ。とつくづく思います。

そんな中、介護でイライラすることも多くなってきました。

時には祖母に嫌なことを言って、自己嫌悪に陥ることもあります。

そんな状態の時はいつも心に余裕がない時です。

心の余裕を持つための4つの事

そこで、私が心の余裕を持つために4つの事をしています。

心にゆとりを持つ4つの事
・頑張りすぎない!やり過ぎない!
・自分の心の充電を満タンを心がける
・他の人に助けを求める!
・困ったらスグ相談!

頑張りすぎない!やり過ぎない!

完璧にしない!やり過ぎない!

出来ないことは出来ない。

それでいいと私は思っています。

自分に出来ないことは、第三者に任せちゃう(介護保険のサービスとか…)

相手を思うと、

『こうして上げよう』

『この方が喜ぶはず』

とか色々あると思うんです。

部屋も綺麗な方がいいし、掃除もした方が良い事は確かです。

しかし、時には部屋が散らかっていても良いんじゃないかな。

適当にする日だってあっても良いんじゃないか…。

介護はしないとだけど、時には他のことを適当にして『今日は手を抜く日』と、自分自身をねぎらうのも大切だと。

私はそうしています。

自分の心の充電を満タンを心がける

祖母にばかり時間を費やしては自分がダメになっちゃいます。

心の充電が無くなりかけると、祖母に暴言を吐き、自己嫌悪に陥ってしまう。

 

『介護は心に余裕がないとできません』

 

そう、福祉関係の仕事をしているときに教わりました。

ある日、気が付いたことがありました。

それは、祖母のために自分を犠牲にし過ぎている…。

『祖母がいるから出来ない』

そう思ってやりたい事を我慢していた時がありました。

しかし、そうしていると、こう思っちゃうですよね…。

『祖母のせいで私のやりたいことが出来ない』

自分で出来ないと決めつけておきながら、祖母のせいにしているんです。

やるやらないの選択は結局は自分がしていることです。

ある日、吹っ切れました。自分のやりたいこともしよう!

それは無理ない程度ですが、前よりも自由に、時には自分のやりたいことをしたり、友達と会ったり。

そして、心の充電を満タンにすると、また、介護も出来ます。

他の人に助けを求める!

もし、他の家族で介護の助けを手伝ってくれる人がいたら、ヘルプを出した方がいいです。

 

一人の介護は大変すぎます。

 

もし、家族で手伝ってくれる人がいない。

という場合は、第3者(介護保険サービス)にヘルプを出します。

私は身内でヘルプを出せる人がいませんでした。

だから、出来る限り介護保険のサービスを受けようと思っています。

今は良い時代です。

家族で手伝ってくれる人がいないくても、そういった事業所があるから。

本当に助かります。

とにかく、一人で介護をすることは避けた方が良いです。

あなた自身が潰れてしまいます。

介護保険サービスを受けるまでに、少し時間と手間がかかりますが受けていない人は受けた方が良いですよ。

困ったらスグ相談!

私は困ったらスグに相談します。

一人じゃ悩まない。

わからないことはわからないし、わかる人(ケアマネージャー)にスグ相談します。

その専門に携わっている人は色んな人たちを(ケース)を見ているはず。

経験から助言をしてくれて、良い方向に促してくれます。

もし、身近で福祉関係、介護関係の仕事をしている人がたらその人に相談しても良いと思います。

とのかく、一人で悩まず誰かに話すようにしした方が良いですよ。

最後に

介護が必要な人に親切にしたい。

そんな気持ちがあるのに、実際介護をしていると、イライラしたり、相手に嫌なことを言って、

『なんであんな事を言ってしまったんだろう…』

『悪い事をしてしまった』

など、自己嫌悪に陥ることはよくある事です。

そして、そんな意地悪な自分自身が嫌になってしまいます。

この自己嫌悪に陥らないためにもまず、しないといけないのが、イライラしないことだと思います。

イライラする原因は、きっと相手の言動も多い。

嫌味を言われても、自分の心に余裕があれば、ある程度は聞き流せることを余裕がないと反発してしまう。

だからこそ、自分自身の心のケアも大事にしないといけないですね。

無理はいけない、時には適当…。

頑張り過ぎないように介護を続けます。

90代祖母介護!夜中のトイレ失敗防止に自動ポータブルトイレを使ってみた!

2021.11.04

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。