東京キャラクターストリートの行き方は?ポケモン、すみっこショップに行ってきました~♪
小学生の娘が、すみっこぐらしとポケモンに大ハマり! そこで、東京駅にある、キャラクターストリートに行くことにしたんです。 しかし…。 『東京キャラクターストリートってどこにあるの!?』 地方に…
小学生の娘が、すみっこぐらしとポケモンに大ハマり! そこで、東京駅にある、キャラクターストリートに行くことにしたんです。 しかし…。 『東京キャラクターストリートってどこにあるの!?』 地方に…
冬の湯沢と言えば、スキー・スノーボードです。 しかし、我が娘はスキーをしたくない…。 その一点張り(汗) 湯沢駅で何かスキー以外で観光できる所はないか探してみました。 スキーじゃないけど、雪遊びが充実していたり、湯沢駅の…
昨年(2018)に家族旅行で湯沢に遊びに行ったとき、気になったのが駐車場。 スキー場にも遊びに行きたかったので湯沢駅周辺に車を止めようと思っていました。 湯沢駅の周りと言えば、スキー場もあれば観光地にもなっています。 &…
先日天気が良かったので、燕市の交通公園に遊びに行ってきました! お日柄も良いせいか、家族連れが大勢いましたね♪ 交通公園の良い所は、お金がほぼかからない。 ゴーカートやサイクルモノレールが一人100円位で乗れます! これ…
ゴールデンウィーク中に伊豆のシャボテン動物公園に行ってきました。 連休中にもかかわらず、園内はそこまで混雑した印象を感じませんでした。 人が大勢いっているにも関わらず、混雑感を感じさせないって…
八海山酒蔵の見学と言えば、天然冷蔵庫を体験できる4℃の雪室! 『雪室の中に入ってみたい!』 『魚沼の美味しいお土産が欲しい!』 ということで八海山酒蔵の『魚沼の里』を家族で訪れる…
新潟県内こどもが無料で遊べる施設は沢山あると思うけど、この『いくとぴあ』のこども創造センターに行った充実感は忘れられません。 ロッカーやベビーカーなども無料で貸し出していて、子供が喜びそうな工作や遊具があるため1日遊べる…
小2の娘が夏休み!ということもあって、ちょっと夜のお出かけをしてみました。 夏と言えば色んな所でイルミネーションも開催されていますよね? いくとぴあのイルミネーションは新潟の3大イルミの1つだそうです。 &…
人混みがあまり得意ではない私…。 家族に連れられて6月26日にリニューアルオープンしたばかりの上越水族館うみがたりにいってきました。 新潟県内ここでしか見れない白イルカや新潟県を感じるアレまでみてきました(笑) ここでは…
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(旧二見シーパラダイス)基本情報 🔶住所:三重県伊勢市二見町江580 🔶営業時間9時~17時 季節により変更あり 🔶定休日12月中旬に…
最近のコメント