
奥只見湖は日本紅葉の名所100選に選ばれている程の紅葉スポットなんです!
ブナ林が広がり、次いてカエデやナナマカドなどがあり、色着いた木々を見る事ができます。
ほぼ全山色が変わっていき、更に奥只見湖遊覧船に乗ってその眺めを一望する事が出来るんですよ!
ただ、紅葉時期の遊覧船は混んでいます。
なので、乗るまで待たなきゃいけないんです!
それでも、湖の上から見る紅葉景色は本当に美しくオススメ!
ここでは、そんな奥只見湖の紅葉情報をお伝え致します。
見頃がいつなのかチェックしてくださいね^^
良かったら読んでくださいね!
最初は基本情報からです!
目次
奥只見湖紅葉!基本情報
所在地 | 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥 |
交通アクセス | 車の場合:関越自動車道小出ICから国道352号・奥只見シルバーライン経由で約50分
電車の場合:JR上越新幹線浦佐駅から奥只見行き南越後観光バスで約80分 |
駐車場 | 有:無料 |
お問い合わせ | 025-792-7300 (一社)魚沼市観光協会(奥只見湖周辺の紅葉について)025-795-2750 奥只見観光株式会社(奥只見湖遊覧船について) |
奥只見湖まで着く前にも綺麗な紅葉を見ることができます。
心が癒されますね^^
R352
尾瀬から奥只見湖、峠越えルート
新潟側は車も少なくて道もいい最高のルートでした
紅葉最高… pic.twitter.com/HKdJyEZBiS— SUZUKi (@SUZUKI_BALIUS) 2017年10月29日
続いて日本の紅葉名所100選に選ばれる奥只見湖その見所を見ていきましょう~♪
『奥只見湖』紅葉情報2018!見頃は?
新潟県内でも早く紅葉が見られる奥只見湖。
見事は10月中旬すぎたあたりからです。
新潟は10月中旬あたりから天候が不安定になりがちです。
天気予報もチェックしてお出かけしましょう!
紅葉された山々に囲まれた奥只見湖。
続いて、日本紅葉100選にも選ばれたその見所です!
奥只見湖紅葉の見所は?
奥只見湖の紅葉その魅力はどんなものなのでしょうか?
2.遊覧船に乗って紅葉を楽しめる
1.湖を挟んだ山々の紅葉その壮大な景色
奥只見湖を挟んだ山々が紅葉。
晴れた日は本当にその色が映えます!
そして、その壮大さを体で感じることでしょう~♪
その壮大な景色に圧倒されます!
↓ ↓ ↓
上空から撮影されている、動画の最初から美し景色を眺めることができます。
赤く色着いた山と湖の青いコントラストが本当に綺麗^^
見ごろをチェックして見逃さないようにしないとですね!
それでは、紅葉の見ごろはいつなのでしょうか?
奥只見湖に来たら遊覧船に乗らないともったいないですよ!
今度は、遊覧船の情報を見ていきましょう~。
2.遊覧船に乗って紅葉を楽しめる
作品が投稿されました!→4K-これぞ日本の秋の決定版!奥只見湖の紅葉と真っ白な遊覧船を空撮っ!!| ドローン空撮動画共有&撮影依頼サイト|Dronetube(ドローンチューブ) https://t.co/vdhXZ3wZDr https://t.co/BChJJSbpU9 pic.twitter.com/1DfVjlGwgP
— 『Dronetube』ドローン空撮動画 (@dronetube_jp) 2017年10月27日
奥只見湖には遊覧船周遊コースがあります。
紅葉の時期になると、混雑するために乗るのに時間がかかってしまうことが当たり前です。
しかし、遊覧船で見る紅葉の山々はとても綺麗です。
間近でみる紅葉を楽しんでみてほしいです!
料金 | 大人980円、小学生490円 幼児無料 (但し2名で幼児1名換算) |
期間 | 10月16日~11月8日 |
時間 | 9:00~16:00 (最大3本運航) |
詳細 | 奥只見遊覧船公式ホームページ |
『奥只見湖』周辺のおすすめスポット2選!
奥只見湖で紅葉を見に行くならココも見てもらいたい!
そんな、奥只見湖周辺のおすすめスポット2選です。
良かったらこちらにも行ってみて下さいね♪
2.奥只見シルバーライン
1.奥只見ダム
奥只見湖 pic.twitter.com/iP0bK843bu
— もぐら (@aahcd1) 2017年10月28日
昭和35年(1960年)に、完成した巨大ダム。
「沈める滝」や映画の「ホワイトアウト」の原作地です。
2.奥只見シルバーライン
出典元:じゃらん
昭和32年に完成した、奥只見ダムをつくる為に建設された奥只見シルバーライン。
シルバーラインの由来は、周辺が銀山だったからです。
全長22kmのうち18mがトンネルで、ダムの建設道路だった為に、今でもゴツゴツした壁にトンネル内は薄暗い。
今日は奥只見シルバーラインへ行ってきました。前回の記憶と変化がありましたがそのうちの一つ、トンネル内の奥只見と尾瀬の看板が注意喚起のと交換されていました。元のは料金所の小屋に…。
3枚目は参考までに15年秋に行った時に撮ってた尾瀬です pic.twitter.com/6lHCpmKXdn— ソロイソロイ (@soroisoroi) 2017年10月29日
当時のなごりが見られます。
所在地 | 新潟県魚沼市大沢上折立~芋川 |
営業 | 通行自由 |
休業 | 1月中旬から3月下旬まで |
交通アクセス | 関越小出ICよりR352経由、奥只見湖方面へ45分 |
最後に
新潟の紅葉名所でも早いのがこの奥只見湖の紅葉です。
なので、見逃さないようにしないといけませんね。
湖でもあることから、壮大なその紅葉に心が癒された記憶があります。
他の紅葉名所もいいですが、遊覧船に乗って紅葉を楽しめる所が良いですよね!
綺麗なのでぜひ行ってみてください♪