出典元:ウォーカープラス
旧越路地域のもみじ園は、明治29年頃神谷の大地主、高橋家の別荘の庭園としてつくられました。
そして、平成元年には旧越路町が寄贈を受けます。
紅葉時期庭園は、最も多く植えられているイロハカエデが赤く染まり、他にはツツジやもみじ、山桜、カエデ類。
中には、樹齢150年~200年のものもあります。
ライトアップも実施しており、昼間とは違った幻想的な風景も楽しむ事ができます。
スポンサードリンク
目次
長岡市『もみじ園』紅葉情報2018
長岡市『もみじ園』の紅葉見ごろは?
紅葉の見ごろ:11月上旬から11月中旬
長岡市『もみじ園』駐車場、アクセス
所在地 | 新潟県長岡市朝日600番地 |
交通アクセス | 電車の場合: JR信越本線「来迎寺駅」より徒歩で10分車の場合: 関越自動車道「長岡南越路スマートIC」より車で5分 |
駐車場 | 普通車:250台 |
お問い合わせ | 0258-92-5903 (長岡市越路支所産業建設課商工観光係) |
【もみじ園位置情報】
長岡市『もみじ園』のライトアップは何時から?
ライトアップ期間
ライトアップ期間:
2018年10月27日~11月18日
ライトアップ時間:夕暮時~21時00分頃
2018年10月27日~11月18日
ライトアップ時間:夕暮時~21時00分頃
その他、長岡市『もみじ園』付近の情報
朝日酒造

朝日酒造では『酒造見学』をしています。
興味がある方は是非お立ち寄りください。
朝日酒造販売店内には、『蛍庵』という飲食店もあります。
朝日酒造のお酒を飲みながら食事が出来る所も嬉しい所です。
最近のコメント